子どもの繰り返す発熱
子どもは免疫力が低いため熱を出しやすく、特に保育園や幼稚園での集団生活が始まると、風邪などで発熱することが度々出てきます。
発熱は、身体の正常な免疫機能によるものです。お子様が発熱した場合、まずは慌てず適切に対処する必要があります。なお、緊急時や全く泣き止まない場合には、発熱以外に何らかの症状があることもあるため、注意が必要です。
発熱時チェック
お子様が発熱した場合は、慌てずに落ち着いてお子様の状態を確認してください。以下に挙げる条件に1つでも当てはまる場合は、なるべく早めに医療機関を受診してください。
- 生後3ヶ月未満の乳児で38℃以上の発熱がある
- 発熱に伴って呼吸が苦しそう
- 食欲がない、元気がないなどぐったりした様子
- 夜中ぐずったり、眠れなかったりする
- おしっこの量が少ない、回数が少ない
お子様の発熱時には普段と異なる様子が見られます。いつもと違う状態の場合や、心配なことがある場合は、どうぞお気軽に当院までご相談ください。親御さんの安心がお子様の健康状態にも大きく影響すると考えております。お子様の様子で心配なことがありましたら、些細なことでも遠慮なくお問い合わせください。
子どもが熱を出す原因と主な疾患
子どもの発熱は、ウイルスなどによる風邪や中耳炎が原因であることが多いですが、その他の疾患が原因の場合もあります。子どもの免疫は成長に伴って発達しますので、まだ免疫力が低い子どもは発熱の頻度も多いとされています。子どもの発熱の原因で考えられる疾患は以下の通りです。
- 風邪
- 中耳炎
- 突発性発疹
- 肺炎
- 気管支炎
- アデノウィルス
- ヘルパンギーナ
- インフルエンザ
- 手足口病
- 腎炎
- 尿路感染症
- 溶連菌感染症
- 川崎病
- はしか(麻疹)
- 水ぼうそう(水痘)
- 周期性発熱症候群 など
発熱時の対処方法
子どもが発熱した場合は、ご家庭で適切な対処が必要です。慌てずに正しい対処法を行ってください。
水分補給
発熱時に気を付けたいのが脱水症状です。発熱すると汗をかき、体内の水分が不足してしまいます。発熱時には、スポーツドリンクや経口補水液、湯冷ましなどで水分補給をしてあげてください。
消化の良い食事
熱が出ている時は、無理に食べさせる必要はありません。お子様の食欲がある場合は、消化の良い食事を心がけてください。お粥や煮込んだうどん、バナナ、ゼリーなどが適しています。固形物が食べられない場合は、味のある水分やゼリー飲料などが良いでしょう。
身体を温める際には熱がこもらないように
お子様が「寒い」と訴える場合は、手足を温かくしてあげてください。ただし、熱が体内にこもらないよう十分に注意しましょう。お子様が眠れるようにしてあげることが、早い回復へのポイントです。また、汗をかいたら頻繁に着替えさせるようにしてください。
当院の感染対策について
一般診察室
隔離室
予防接種・健診専用エリア
乳幼児の湿疹などで受診された場合も予防接種・健診専用ブースの待合室でお待ちいただけます。